法定書類としての査定証明が欲しい場合
ディーラー・買取業者の査定は、資産価値や事故を受けた車両の実質損害額の指標としての法的効力がありません。
JAAI日本自動車査定協会では、協会専属の査定士から査定を受けることで、法的に認定された査定証・各種証明書を作成してくれます。裁判所での提出・精算整理・債務の代物弁済などで車の価値を査定したい場合、法的に有効な資料になります。
個人・法人間、または法定書類として査定証・証明書が必要な場合

個人・法人間での売買で、「車の価値が不明」など客観的な査定が必要な場合にこの「査定証」は重宝します。さらに、あなたが購入した車に修復歴があるのか確認したい場合は、調査後に「車両状態確認証明書」を発行してくれます。
日本自動車査定協会は中古で購入した自動車の事故歴やメーター不正改ざん跡があるかどうかもチェックしてくれます。
ホームページ・JAAI日本自動車査定協会
査定証
- 個人間売買・・・個人同士の売買に第三者の立場から客観的な査定価格を証明
- 資産価値・・・・企業の合併時・解散時などに、車の資産価値を証明
- 相続車両・・・・相続時などに車の財産的価値を証明
その他の証明書
- 事故減価証明書・・・・・事故によって損害した価値の裏付け証明
- 車両状態確認証明書・・・修理歴の有無、外装の状態の証明(金額を含まない)
- 推定価格証明書・・・・・遺産相続、損害賠償請求、資産評価など過去に遡った評価額を証明
- 商品中古自動車の確認証明書・・・中古自動車販売者が自動車税の免税を受けるための必要書類
- 輸出中古自動車検査済証明書・・・中古輸出車の品質を証明
手数料(消費税込み価格)
車 種 | 査定料金(円) | |
600cc以下の乗用車・商用車・貨物車 | 5.250 | |
661〜3.000cc以下の乗用車・商用車・貨物車(2t車ベース) | 6.825 | |
3.001cc以上の乗用車・商用車・積載量3t〜4.5tの貨物車(4t車ベース) | 9.450 | |
積載量4.6t車以上の6t車ベース、8t車ベースの貨物車 | 10.500 | |
10t車ベースの貨物車 | 11.025 | |
バス | 29人乗り以下 | 10.500 |
30人乗り以上 | 11.025 |
2025年4月現在でおすすめ
中古車買取サービス
査定価格は買取店によってバラつくので、合計3社以上の買取店から査定を受けるのがベストです。弊サイト1番おすすめの中古車査定サイトは、ガリバーやカーセブンなど大手が登録しているカーセンサーです。理由は高額売却が期待できるサービスだからです。
カーセンサー最大のメリットは、申し込み時に「メール指定」や「連絡の時間帯指定」ができることです。他社のような一方的な一括査定サービスに比べて、ストレスなく査定のスケジュールを組むことができます。全国無料。
かんたん入力90秒
カーセンサーの一括査定はこちら【無料】